無職では組めない、近年のカードローン事情
近年、大手消費者金融や銀行などのテレビコマーシャルは本当に増えました。時間帯の規制を受けることも無くなったので、ゴールデンタイムにCMを見る機会も多くなったのが理由でしょうか。アルバイトや、主婦の人でも、誰もが気楽に申し込める感じになってきましたが、無職に人に限っては、お金が借りにくい社会になってしまったようです。無職の人間が、カードローンを組みにくくなった理由としては、「中小消費者金融の相次ぐ倒産」と「総量規制」があげられます。
中小消費者金融の相次ぐ倒産
出資法の引き下げにより、現代の上限金利は「年率20%」までと決められています。このことが引き金となり、「過払い金の払い戻し」が一時的なブームとなります。グレーゾン金利と言われる部分の払い戻しや上限金利の引き下げによって、多くの消費者金融は資金繰りに困ることになります。大手消費者金融などは、銀行との提携を行い生き残ることが出来ましたが、中小消費者金融の多くは倒産することになってしまいました。
その為、審査基準は一定のものになってしまいました。過去に金融事故を起こしたブラックリストの人や、返済能力を疑われる無職の人に、高金利を条件に貸出を行なっていたのは、小さな街金や闇金です。その多くは、出資法の引き下げにより廃業してしまったと言えます。
総量規制で年収の1/3以上の貸出が禁止されました
貸金業法の改正は、一見「借り手」に有利になった風にも見えますが、借り手側にも不利になった部分があります。それが、「総量規制」です。この規制により、年収の1/3以上の借入が行えなくなってしまいました。無職で収入が0円の人には、法律で貸出を行ってはイケナイと言われているのと同じです。もともと昔から、無職で借入を行える事例は少なかったのですが、このことで無職を含む低所得者全般は自由に借入を行えなくなってしまいました。
最近では、消費者金融のイメージアップ活動の頑張りで、カードローンを活用することに抵抗を覚えない方も増えて来た感があります。しかしながら、それは「安定した収入」を獲得している人に限られます。
無職では、消費者金融の審査に通ることは難しいでしょう。まずは、アルバイトやパートという雇用形態でも大丈夫ですので、職に就くようにしましょう。